全国災対連署名提出集会を開催します
被災者切り捨て許すな! 国の責任で復興を!相次ぐ自然災害に生活再建支援を求めます 全国災対連署名提出集会5月 26 日(金)13 ~14 時衆議院第ニ議員会館・地下第7 会議室連絡先:【 全国災対連 】 災害被災者支援と … 続きを読む
被災者切り捨て許すな! 国の責任で復興を!相次ぐ自然災害に生活再建支援を求めます 全国災対連署名提出集会5月 26 日(金)13 ~14 時衆議院第ニ議員会館・地下第7 会議室連絡先:【 全国災対連 】 災害被災者支援と … 続きを読む
第24回総会で2023年度の運動方針を確認しました
全国災対連は11月6日「東日本大震災・東電福島原発事故から11年」~被災者本位の復旧・復興めざして「災害対策全国交流集会2022」を完全オンラインで開催しました。基調報告を前橋工科大学の土屋十圀名誉教授から「気象危機! … 続きを読む
11月2日(日)全国交流集会の資料です。下記よりダウンロードをお願いいたします。
東日本大震災・東電福島原発事故から11年となるもとで、被災10年を振り返り、自然災害からいのちと暮らしを守ることを参加者で考えあうため、下記の内容で完全オンラインで開催します。 日時:2022年11月06日(日)11:0 … 続きを読む
3月25日、全国災対連は、被災者の実状に合わせた生活再建支援制度の拡充などを求め、署名提出集会を開催。その後、第23回総会を開催し、コロナ禍での被災地支援のあり方などを議論、2022年度の活動方針を確認しました。
~署名へのご協力をお願いいたします~ 署名の取り組み期間 2022年1月~7月末 東日本大震災から10年が経過するなか、今なお約4万人の被災者が避難所生活を余儀なくされています。この間にも広範囲で大きな被害を出した豪雨 … 続きを読む
11月7日に行われました「災害対策全国交流集会2021」の報告です。 ぜひご覧ください! http://www.zenkoku-saitairen.jp/wp-content/uploads/2021/11/全国災対連ニ … 続きを読む
集会へのご参加ありがとうございました。下記、ご参加された感想をお寄せください。今後の集会企画や運営に反映させていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 感想文 「災害対策全国交流集会2021」 短縮URL htt … 続きを読む
11月7日(日)全国交流集会の資料です。下記よりダウンロードをお願いいたします。 http://www.zenkoku-saitairen.jp/wp-content/uploads/2021/11/☆11・7当日資料完 … 続きを読む