全国災対連ニュース №75

全国災対連ニュース 2011年9月28日 №75

 紀伊半島各地に大な被害
台風12号による豪雨災害の現地を調査
 9月3日高知県東部に上陸した台風12号は、西日本から北日本にかけて広い範囲で記録的な大雨をもたらし、特に紀伊半島では降り始めの8月30日からの総降水量が多い所で1800ミリを超えました。このため紀伊半島の和歌山県・奈良県・三重県に被害が集中しました。
 人的被害では、被災3県で死者58人(和歌山47人、奈良9人、三重2人)。行方不明は、被災3県で25人(和歌山8人、奈良16人、1人)となっています。家屋の被害では、被災3県で全壊259棟(和歌山180棟、奈良45棟、三重34棟)、半壊は87棟(和歌山72棟、奈良11棟、三重4棟)となっています。床上浸水も被災3県で4384棟にのぼっています。
 被災地に入った全労連本部役員でもある中山益則全国災対連事務長の報告を紹介します。

続きを読む

全国災対連ニュース №73

全国災対連ニュース 2011年7月30日 №73
 
  救援復興へ院内集会・議員要請
   東日本大震災 被災3県の代表が現状報告
 全国災対連は7月27日、国会内で東日本大震災被災地の復興と生活再建をめざす集会を開きました。被災3県の代表をはじめ17団体42人が参加しました。
  「全国災対連ニュース」2011年7月30日 №73

続きを読む

全国災対連 大震災共同支援センターニュース №1

  救援物資第一便出発! “114ケース”が被災地へ!  みなさんから届けられた救援物資が4月1日、宮城県、岩手県に向けて出発。  夜通し走り4月2日(土)、宮城に63箱、岩手に51箱到着します。     ボックスティッ … 続きを読む